企業の方 サステナビリティ経営支援


私たちは、企業のサステナビリティ経営をサポートし、10年後を一緒に描き、伴走します


こんな課題やお悩みありませんか?

・取引先からサプライチェーン全体でのESG対応を求められているが、どう対応すれば良いかわからない。

・サステナビリティ経営をどこから始めればいいのか分からず、取り残されている気がする。

・社会貢献や地域課題、CSR活動を、事業の中にどのように取り入れるべきか悩んでいる。

・災害時や緊急時に備えて、事業継続計画(BCP)を整えたいが、何から始めれば良いか迷っている。

・組織の硬直化や業務の非効率が課題だと感じているが、どこから改善すべきかわからない。

 


サポートコンセプト

10年後の顧客をつくる。

10年後の仲間をつくる。

10年後のあたり前をつくる。



サポートテーマ

① CSRおよびCSVの策定開発支援

 

CSR(企業の社会的責任)やCSV(共通価値の創造)型事業の支援で、社会貢献活動の設計から実行までをサポートします。企業のブランド価値向上や持続可能な成長を目指し、社会課題解決と利益の両立を図ります。また、これらの取り組みをわかりやすく報告書にまとめ、社内外に発信できるようサポートします。地域社会やステークホルダーとの信頼関係を構築し、ESG評価の向上にも寄与します。


 ② 事業継続計画(BCP)策定・推進支援

 

災害や不測の事態に備えたリスクマネジメントを構築し、企業の持続可能性を向上させます。サプライチェーンの脆弱性や災害時の対応体制を強化し、緊急時でも事業の停止を最小限に抑える仕組みを設計します。さらに、従業員や取引先、顧客の安全確保を第一に考え、危機管理能力の向上を通じて、企業の信頼性を高める支援を行います。


③ 組織・業務改革と戦略総務支援

 

組織の柔軟性と効率性を高める改革支援を提供します。その中核となる総務部門を「戦略総務」として位置づけ、経営と現場を繋ぐ仕組みづくりを推進します。具体的には、業務プロセスの見直しや、従業員がスムーズに協力できる体制づくりをサポートします。また、業務効率化を進めることで、働きやすい環境を整え、組織全体の活性化を目指します。


 

 

 ④プロジェクト型課題解決支援

各分野(地域課題解決、環境施策、人材育成など)でプロジェクト形式による実践的な課題解決をサポートします。企業の課題を深く掘り下げ、目標達成に向けた具体的なアクションプランを設計・実行します。さらに、プロジェクトに参加する社員の成長を重視し、チームとしてのスキル向上を図ることで、組織全体の成長や変革を促します。


 私たちは、サステナビリティ経営の実現を通じて、企業と社会の持続可能な未来を支えます。小さな一歩から始めて、大きな変革を一緒に作り上げましょう。